スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2008年11月30日

室内気温約15度。

使用銃 MARUI SOCOM MK23
BB弾 マルゼンアキュラシー0.2g

<フルノーマル参考初速>
m/s 81.181.280.779.476.276.7
J 0.650.650.650.630.580.58

発射方式:ガス式固定スライド
機構:セミオートマチック
ホップアップ:可変式ホップアップシステム
弾種:6mmBB弾
装弾数:28発
全長:245mm(サイレンサー装着時427mm)
銃身長:133mm(インナーバレル)
重量:783g(フル装着時1,000g)
セット内容:本体、マガジン、BB弾、L.A.M(ライト・アタッチメント・モジュール)※1、プロサイレンサー(ソーコムタイプ)※2、ハードコンテナガンケース
※1 フラッシュライト/高輝度白色LED、パイロットランプ/赤色LED(付属のL.A.M.にはレーザー照射機能はありません。)
※2 アルミ製プロサイレンサーSOCOMタイプ(特殊消音ウレタン)


弾速測定にクロノスコープ〔Combro cb-625 Mk4〕 を使用しています。
正しい利用方法で健全なガンライフを楽しむには必需品ですね。

  


Posted by ボーン  at 19:19Comments(0)弾速データ

2008年11月28日

WA M92FS

テキサスレンジャー

 全 長:約217mm
● 銃身長:約112mm
● 重 量:約960g
● 装弾数:25+1発
数量限定生産
● パーフェクトバージョン
● 6.03mm精密NEW可変HOPバレル搭載
● Rタイプ・マガジン
● HW樹脂製スライド:ステンレスシルバー塗装仕上
  HW樹脂製フレーム:ステンレスシルバー塗装仕上

噛めば噛むほど味が出るって感覚です。
飽きないですね・・・わたしだけ?
ホップ調整微妙です・・・わたしだけ??


  


Posted by ボーン  at 18:12Comments(0)ガスガン

2008年11月25日

意外と・・・。

使用銃 MARUI AUTO MAGⅢ
BB弾 マルゼンアキュラシー0.2g

m/s 66.864.863.964.664.864.9
J 0.440.420.400.410.410.42

18才以上 ホップアップシステム搭載
命中率はさておき、初速はまあまあの成績でないですか。
ここでは全ての弾速測定にクロノスコープを使用しています。
  


Posted by ボーン  at 01:00Comments(0)弾速データ

2008年11月25日

良く撮れてます。

MARUI AUTO MAGⅢ





実際はもっとチープなんですが、かっこよく撮れました。  


Posted by ボーン  at 00:32Comments(0)エアコッキングガン

2008年11月24日

近所のホビーショップで購入

KSC M8000 COUGAR F





一年位前だったか近所のホビーショップで衝動買いでした。
ノーマルの状態です。  


Posted by ボーン  at 21:54Comments(0)ガスガン

2008年11月23日

スコープ

TOKYO MARUI ライフル用プロスコープズーム





窓から撮影してスコープで覗いてみました。
倍率はMAX9倍です。

スペック 全長:325mm 倍率:3~9倍 ピント調整:5m~∞フロントフォーカス式       


Posted by ボーン  at 23:58Comments(0)オプション

2008年11月23日

画像は後日アップします。

使用銃 KSC M8000 COUGAR F
BB弾 SⅡS0.2g 緑ラベル

m/s 78.275.875.274.067.176.6
J 0.610.570.560.540.450.58

KSC純正オプションのロングバレルに変更してます。
ここでは全ての弾速測定にクロノスコープを使用しています。
  


Posted by ボーン  at 23:19Comments(0)弾速データ

2008年11月23日

電動ハンドガンの初速

使用銃 TOKYO MARUI M93R01バレル
BB弾   SⅡS 0.2g 緑ラベル

m/s 72.571.572.872.372.372.0
J 0.520.510.530.520.520.51

ここでは全ての弾速測定にクロノスコープを使用しています。
  


Posted by ボーン  at 23:08Comments(0)弾速データ

2008年11月23日

APSカップ出場してみたいです。






エクセルで作成したAPSターゲットもどきです。
外側太い黒線の直径がAPSターゲットと同じ22㎜で中心が約9㎜になっています。
一応6時照準で1発に約20秒かけて練習しています。
まだまだ技術も集中力も足りません・・・が真ん中にヒットすると最高に気持ちいいですね。
APSカップ出場を目標にがんばります。
  


Posted by ボーン  at 03:55Comments(0)練習

2008年11月23日

8㎜BB弾初計測

使用銃 マルシン コルトアナコンダ6in
BB弾 マルシン ?g

m/s 62.455.352.852.455.755.2
J

ここでは全ての弾速測定にクロノスコープを使用しています。
  


Posted by ボーン  at 03:05Comments(0)弾速データ

2008年11月23日

パイソンじゃなくて

マルシン コルトアナコンダ6in
  


Posted by ボーン  at 02:49Comments(0)リボルバー

2008年11月22日

押入れの奥からもう一丁

コクサイ モデルガン パイソンカスタム

これも23年~26年前の物と思います。
身体に悪そうな粉がいっぱい・・・。
たしか西〇警察で大〇軍団の誰かが使用していた銃と同じモデルだったような。
  


Posted by ボーン  at 16:50Comments(0)モデルガン

2008年11月21日

バレル交換してみました。

使用銃 マルイコルトパイソン357マグナム4in
BB弾 SⅡS0.2g 緑ラベル

m/s 65.163.863.363.361.962.8
J 0.420.400.400.400.380.39

KM企画パイソン4in用TNバレルに交換して測定しました。
ここでは全ての弾速測定にクロノスコープを使用しています。
  


Posted by ボーン  at 23:39Comments(0)弾速データ

2008年11月21日

パコッパコ音は軽い・・が

使用銃 BWC TAURUS
BB弾 SⅡS0.2g 緑ラベル

m/s 76.575.678.276.978.8
J 0.580.570.610.590.62
 
エアコキのハンドガンでこの初速すばらしいと思います。
そう思うのはわたしだけ・・・?
  


Posted by ボーン  at 23:18Comments(0)弾速データ

2008年11月21日

まあまあ握り易かったりします。

マルシン ポリスリボルバー3in
 かっこわるい所がかっこいい!
  


Posted by ボーン  at 23:05Comments(0)リボルバー

2008年11月21日

押入れの奥から

 23年~26年前のモデルガンです。  


Posted by ボーン  at 22:49Comments(0)モデルガン

2008年11月21日

初回限定版でお得でした。

BWC TAURUS  


Posted by ボーン  at 19:45Comments(0)エアコッキングガン

2008年11月21日

ちょこっとカスタムⅡ

東京マルイ電動ハンドガンM93R





インナーバレルをPDI製01バレルに変更しています。  


Posted by ボーン  at 13:05Comments(0)電動ハンドガン

2008年11月21日

ちょこっとカスタムⅠ

東京マルイ電動ハンドガンG18C





インナーバレルをLayLax製M93R用ロングバレルに変更してます。  


Posted by ボーン  at 12:24Comments(0)電動ハンドガン

2008年11月21日

クロノスコープ

  


Posted by ボーン  at 04:13Comments(0)弾速測定器