2009年03月20日
2009年03月09日
2009年02月12日
外部ソース
部屋でGUNを弄って試射する時のガス(134a)は何故か勿体無いと感じる事が多いです。
って言うかお座敷シューティングでガス勿体無いってよく思います。
そこで見付けたのが外部ソース化のパーツです↓

プロテックのコネクティブプラグTYPE3で画像はマルイのパイソンに取り付けたものです。
他にもハイキャパ、フィクスドのソーコムも取り付けしました。
簡単な加工が必要な場合もあります。

すぐ元のプラグに戻す事もできるし便利と思います。
ガス補充も気にしなくていいですしね
なんといっても源が空気ですからね。
まあコンプレッサー、パーツ等を揃える費用でガスどんだけ買えるって思う方も
いるでしょうけど長い目で見たら部屋で楽しむならガスより空気がいいのではないでしょうか。
あと無駄にフロンガス放出しなくて済みますね。


屋内限定ですがこれはこれで便利ですよ!


岩田のコンプレッサーでこれはもともと最大0.42MPaだったので
少し調整して最大0.7MPaまでにしました。
で一発だけですけど結果は↓

もうすぐ134a(マルイ)の空缶をタンク化するパーツが発売されるとか・・・。
って言うかお座敷シューティングでガス勿体無いってよく思います。
そこで見付けたのが外部ソース化のパーツです↓
プロテックのコネクティブプラグTYPE3で画像はマルイのパイソンに取り付けたものです。
他にもハイキャパ、フィクスドのソーコムも取り付けしました。
簡単な加工が必要な場合もあります。
すぐ元のプラグに戻す事もできるし便利と思います。
ガス補充も気にしなくていいですしね
なんといっても源が空気ですからね。
まあコンプレッサー、パーツ等を揃える費用でガスどんだけ買えるって思う方も
いるでしょうけど長い目で見たら部屋で楽しむならガスより空気がいいのではないでしょうか。
あと無駄にフロンガス放出しなくて済みますね。
屋内限定ですがこれはこれで便利ですよ!
岩田のコンプレッサーでこれはもともと最大0.42MPaだったので
少し調整して最大0.7MPaまでにしました。
で一発だけですけど結果は↓
もうすぐ134a(マルイ)の空缶をタンク化するパーツが発売されるとか・・・。
2009年02月06日
続 TANAKA WORKS M29 4in SF
箱開けて手に取った瞬間『クゥ~しぶすぎるぅ~』ってのが第一印象でした。
・・・只今午前3時21分・・・頭がぼぉ~っとしてきて眠いです。おやすみなさい
『んん~何回見てもしぶすぎる』
2009年02月05日
TANAKA WORKS M29 4in SF
仲間入り!

左・・・東京マルイ コルトパイソン 357マグナム 4インチ
中・・・タナカ S&W 44マグナム M29 4インチ スチールフィニッシュ
右・・・マルシン コルトアナコンダ maxi8 シルバー ABS 6インチ
左・・・東京マルイ コルトパイソン 357マグナム 4インチ
中・・・タナカ S&W 44マグナム M29 4インチ スチールフィニッシュ
右・・・マルシン コルトアナコンダ maxi8 シルバー ABS 6インチ